攻略サイトが口をそろえて言います、「終焉ゲー」 「終焉ないと無理」 「最低でも助っ人には終焉必須」・・・・・・
自分はレイドをそんなに回さないので終焉はまだSS止まりだし、助っ人にも誰一人終焉がいないので、やる前から半ば諦めかけていました。
しかし、この度、自前も助っ人も終焉使わないで達成できましたので記事にしてみました。
■デッキ

グリコファム、レナ、リルム、ウシュガ、神話コトリ
助っ人は「3500万記念のソフィ&リルム」です。助っ人には、ボス戦で入れ替わってもらいます。
火属性に変わった後のボスを消し飛ばせる超火力の青赤(あるいは赤青)の複属性アタッカーなら何でもいいです。
多分アリエッタならもっとクリア率上がると思います。
道中を「5-3-2」で抜け、ボスを「6+SS」でしとめる計画でいきました。
■実践
・1戦目
しとめる順 : 右→左→中
ここが最初から運ゲーです。5ターンで抜けるためには、初回にチェイン+を踏んでレナとリルムを着火する必要があります。
また、ここで真ん中の敵の割合ダメージでウシュガに着火します。
その他は順当に踏んでいけば5ターン抜けできます。
・2戦目
しとめる順 : 右→左
右はワンパンできるので敵のガードは無視できます。
・3戦目
しとめる順 : 右→左・中同時
火属性攻撃は全て一箇所にまとめ、ファムの雷攻撃だけ真ん中に。
・ボス
しとめる順 : 右→左→中
到達時点でこんな感じです。ウシュガをなるべく着火させ続けるのがポイントでしょう。


右は2ターンで潰せます(1ターンでは9割くらいしか削れないので、AS封印回復のためにコトリが必須です)。
左が微妙に残っている分をレナのSSで消し飛ばします。

ボスだけになった時点で後3ターンです。


1ターン目に丁度ボスの溜め攻撃が来るので、誰かに倒れてもらって入れ替わります。高HPで耐えてしまったらやり直しです。
あとは、2・3ターン目は必死で助っ人の複属性攻撃を頼りに削ってやります。スライドの3色踏みがベスト。

最後にSSの、グレェェェーーートザッパァァァァーーーッ!!で綺麗に仕留めきりました。


黒ウィズは、こういう正道と違う方法でクリアできた時、本当に気持ちがいいです。