特に難しかった14-4(一属性三枚以内、20ターン以内)と15-4(ノーデス)について対策をメモしておく。
■14-4 一属性三枚以内及び20ターン以内(ついでに偶然20問連続正解も達成)
ウチには火属性の火軽減SSを持つものがいない。
攻略情報を調べていると、火の火軽減無しでノーコンクリアは無理という話もあるがそんなことはない。
以下の水3火2デッキで一属性三枚以内と20ターン以内が同時に達成可能であった。

ポイント
・道中及びボスの取り巻きを火メンバーに蹴散らしてもらう。
・ボスの開幕攻撃で火メンバーには退散してもらって、以降は助っ人の水アタッカーを合わせて水4で倒しきる
以下のような経過をたどってクリアできた。
(ボス戦開始)

(リースの2色変換とミカイザの2色AS火力で取り巻きを一気に潰す)

(ボスの攻撃でミカイザ撤退。リースは九死で生き残った。
助っ人はルフレ(水の火力アップになるなら何でもいいと思われる))

(ボス怒り状態。リース撤退)

(ギリギリ20ターン以内クリア&ついでに偶然20問連続正解も達成)

■15-4 ノーデス
このサブクエの攻略法はおおよそ以下の2パターンになると思われる。
1 ボス戦で開幕遅延をかけて、水の超高火力デッキでもってボスが行動する前に最初に倒してしまう
2 火力デッキが組めない場合は、何とかしてボスの攻撃を耐えながらチクチク削りきる
1はツクモもリュコスもいない当方では不可能だと考えたので2で攻略した。
2の場合、ボス戦での開幕火属性弱体化を受けた状態で、ボスの攻撃を2回は耐えられるようにしないといけない。
ポイントとしては、ボスのターゲットは最もHPの少ないメンバーに行くこと。弱体化状態で大体3000弱ぐらい喰らうようであるってことぐらいか。
パーティー内の最低HPを覚醒効果の重複などで底上げして3000以上に出来れば、1回は必ず耐えられる。
後はもう一回分をどう捻出するか。SS全回復持ちがいれば足りる。
ベルナデッタSならば無課金でも連れてこられるので、それで十分だと思われる。
結果以下のデッキになった。

アイスの実は、火軽減SSを持つので、念のために入れている。なくてもノーデス可能だと思う。
5名中4名が貰い物。ジグ猫はパネル変換要員として入れているだけなので、完全な貰い物デッキでも十分どうにかなると思う。
このデッキでボスの攻撃を受けた場合、水チェルシーが以下のスクショのような感じでギリギリ生き残ってくれる。
(水チェルシーのHPはベース2200にデッキ及び助っ人の水属性HP100アップ×6で2800ぐらいになっている。さらに火属性のダメージを20%カットするので余裕で生き残る)

後は煮るなり焼くなり好きにすれば良い。
ベルナデッタSS完成。強い。
