レイヤーをちょっと動かしたい、という場合にActionタグが非常に助かる。
リアルタイムでごちゃごちゃやるわけじゃないから、Timerクラスわざわざ組み立てるほどじゃない場合に重宝しますね。
でも、KKDEがデフォルトで用意してくれるAction.tjsの「function LayerMoveModule(info, elm, accel)」にある記述間違ってると思うんだよね。
info.addAction("left", MoveAction, %[start:elm.startx, value:elm.x, time:elm.time, delay:elm.delay, accel:accel]);
info.addAction("top", MoveAction, %[start:elm.starty, value:elm.y, time:elm.time, delay:elm.delay, accel:accel]);
ってなってるけど、これ最後のaccelは「elm.accel」のミスでは?
[action layer="XXXX" module="LayerMoveModule" x="100" y="100" time=1000 accel=-200]
みたいな記述書いても、elm.accelに修正しておかないと加速度反映されなかったし。