explod化っていつらへんが初出なんだろう。
相手の嫌がらせを避けるっていう目的と関係なしなら、表示がexplodの並キャラとか結構古くからいそうではある。
カルマさんにも何気に入ってて(嫌がらせが基準を超えると本体表示がexplodに切り替わる)、マハ3の嫌がらせ対策が盛り上がってた頃にコソッと導入したんだけど、アレいつだったかなぁ。
旧バージョンはバックアップ用のHDDに百個ぐらい放り込んであるから発掘面倒っていう。
【追記】
基準値を超えるっていう条件が付いているから、めったにexplodモードにはならないんだけど、本体の点滅がなくなってたらexplod化の合図でやんす。
【追記2】
explod化 … http://kyoakumugenirc.blog61.fc2.com/blog-entry-2526.html
アニメ管理を細かくやるキャラでないなら、別に無理して1Fごとで区切る必要はないと思う。もっと大雑把でもおk。
一連のアニメーションとして取り出す必要のあるスプライトのまとまりが、ちゃんと区別してanim登録されていれば足りる。